薪のことなら原木から薪作りまで行う当社へ!


■薪に関するQ&A ―――――――――――――――――――――――――――――――

薪の販売、薪ストーブのある暮らしのアドバイスをいたします!
地球環境問題や電気に頼りすぎた生活が見直されているなか、薪の燃料としての活用に、いまスポットライトが当たっています。

その代表的なものは「薪ストーブ」。
これまで「薪ストーブ」というと、なにか「贅沢な暮らし」と思われがちでした。しかしエコな生活を目指す方々が新しいオーナーとして増え、身近な存在になっています。

ここでは、そんな皆様からの「薪に関する疑問・質問」にQ&Aでお答えします。


【薪の樹種などに関するQ&A】    ※当社では薪1束を「1輪」と呼んでいます。

Q1
カタ薪とか、バタ薪とは何のことですか?

 
A/カタ薪とは、ナラ・クヌギ・ケヤキなど広葉樹のいわゆる堅い材質の薪を指します。一方、バタ薪とは、杉・松などの針葉樹を指し、着火性、持続性などにそれぞれの長所・短所があります。


Q2/
ナラやケヤキの特徴を教えてください

 
A/どちらも広葉樹の一種で非常に硬い材として知られています。特にナラは板状にして釘を打つと割れるくらい硬い材質です。一方ケヤキも非常に硬い材質ですが、繊維が縦横に組まれたようになっているため、釘を打っても割れにくい性質を持っています。薪の材料としては、上位にランクされています。


Q3/
薪ストーブに杉や松の薪を沢山使わないほうが良いといわれますがなぜですか?

 
A/杉や松は木材の中でも柔らかい材質に分類されます。そのため着火材としては欠かせないものですが、これだけを大量に長時間使い続けると火力が上がり過ぎ、ストーブの耐熱限度をこえることがあります。また、松材は脂(ヤニ)を多く含みます。そのため燃焼ガスにクレオソートという化学物質が多く発生しやすく、煙突内に付着して掃除がしにくくなり煙道火災の原因となることがあるといわれています。


Q4/
果木の薪とはどんな薪のことですか?

 
A/梨・桃・林檎・桜等、果物のなる木とお考えください。薪として使用すれば独特の香りをお楽しみいただけると思います。


【薪の形状や作り方などに関するQ&A】

Q5/
端材の薪とはどんなものですか?

 
A/薪を製造するときに原木を一定の長さに切断しますがその時に出る端材と、割っている時に割り損ねたものを指して端材の薪と呼んでおります。


Q6/
完全乾燥の薪とそうでない薪は何がちがいますか?

 
A/大きな違いは先ず重量です。未乾燥の薪は燃えにくいばかりでなく木に含まれている水分により水蒸気が発生しストーブの寿命を縮めてしまう恐れがあります。


Q7/
薪の割り方や長さの指定はできますか?

 
A/できます。お早めにご予約いただければ長さ・太さなどのご要望にお答えします。
    ただし、基準以上の労務や材料を必要とする場合は実費を頂戴することがあります。


Q8/
原木・玉切りの薪を販売していますか?

 
A/当社では森林整備事業の一環として薪加工場を有しておりますので、当然、原木や玉切りの販売も行っております。標準の玉切りの長さは3mですが、2m、3m、4m等ご要望の寸法でもカットいたします。また、1シーズン毎の原木の予約も承っております。


Q9/
1輪の本数は何本くらいですか?

 
A/当社の場合、標準割りで6〜7本、大割りで4〜5本くらいです。


Q10/
薪を作っているところを見ることはできますか?また自分で薪を割りたいのですが機械や道具類などの貸出しはしていますか?

 
A/薪ストーブの楽しみ方の一つとして「自分で薪を作る」ということが、あげられると思います。ですが機械・道具の中には取り扱い上、非常に危険を伴うものもあります。安全上機械類の貸出はただ今のところ考えておりません。御了承下さい。工場見学は可能です。


【薪の消費量や保存方法、ストーブのメンテ、その他の薪などに関するQ&A】

Q11/
1シーズンに必要な薪の量はどの位でしょうか?

 
A/一概に申し上げられません。部屋の広さ・部屋の造り・ストーブの燃焼形式・気候・設定温度等などの条件によって様々です。しかしながら、標準的には1日(24時間)使用されても1ヶ月約60〜70輪位の方が多いようです。


Q12/
薪の保管方法や場所に苦労しています。良い方法はないですか?

  
A/直接地面に置くことは、避けたほうがよいでしょう。本当にお困りでしたら一度御相談下さい。木製の当社専用パレット(75輪用)をお貸ししております。


Q13/
キャンプ用の薪はどんなものがありますか?

  
A/特に決まったものはありません。その都度お使いの条件(人数・場所・時間)に合わせてご相談のうえ、オリジナルな薪をお作りします。


Q14/
キャンプファイヤー薪の組み方を教えてください

  
A/キャンプファイヤーの薪を組むときにどうこうしなければならないという決まりはありません。まったく自由に組んでOKです。要はタイミング良くファイヤーが燃え上がり、参加者のムードを盛り上げることができれば成功だと思います


【薪の納期・支払い・予約・配達など購入に関するQ&A】

Q15/
宅配便の場合どのようなサイズで、どのくらいの量になりますか?

  
A/ご注文をいただいてから宅配便でお送りできるサイズと薪の量をメールでお知らせしますので、ご返答ください。1カーゴでお送りすることもでき、大きさは、120×100×75cmです。当社の標準割36cm薪を直径23cmの薪輪が50輪入る量とお考え下さい。他社様の1棚とほぼ同量かと思います。
  尚、当社が直接配達する場合(要運賃)は、木製の当社専用パレットを使用します。その場合75輪となります。


Q16/
注文したらいつ届けてもらえますか?

  
A/御注文後3営業日以内を目標にして出来るだけ御要望の日時にお届けするようにしております。但し欠品や乾燥不足等で若干遅れることもありますので、お急ぎの際はその旨御相談下さい。


Q17/
商品を購入した場合、支払いはどうすればよいですか?

  
A/前払いとなります。当社指定銀行へ注文後、2週間以内にお振込みください。入金の確認をしましたら商品を発送いたします。また、大変便利な宅配便の納品時現金引換えでのご購入も可能です。


Q18/
薪の予約をしたいのですが、どうすればよいですか?

  
A/画面にあるお問い合わせからメールか、お電話・FAXでもお受けいたしております。


Q19/配達区域はどの位までですか?

  
A/目安として各ページに表示してあるとおりです。基本的には当社(上田市真田町地区)を基点におよそ50km以内の配達を想定しております。但し数量、商品によってはそれ以遠でも配達は可能です(要運賃)。お客様からトラックの入れる道路なのか?玄関から薪置場までの距離とコースは?など事前にお打ち合わせが必要です。








copyright(c)2011, shinsetu,Inc. All right reserved.
本サイト内の全ての画像・文章・音声の無断転載を禁じます